自分の気持ちが乗ってない時の人付き合い。この際だからはっきり言っておこう。
めんどくせーです。
どんな時がめんどくさいなーって思うかって?
超簡単ですよ。今。
ナウですよ。
今人付き合いがめんどくさいって思ってしまったんだからしょうがない。
あんまり人と関わりたくないタイミングってあるじゃないですか。
自分の気持ち的にね。
色々重なった時って特にめんどくさく感じるわけ。
何がめんどくさいって、人に合わせる事がめんどくさい。
本当な自分の好きな事だけをやっていたいんですけど。
そもそも仕事とかでも人に合わせる事が多いから、それ以外の人付き合いっていうのはマジでめんどくさいわけですわ。
自分の状況も仕事がうまくいっているわけでもないし。
何か仕事の事を聞かれるのもめんどくさい。
自分の中で聞かれたくない事を聞かれるのは苦痛だ。
もしお呼ばれして「行きますよー!楽しみだね!」なんて言ってしまうようなら更に最悪だ。
もし聞かれたらなんて答えるのか準備をしておかないといけない。
こういう時にすごく素直な人というかそういう隠したい事がない人はすごくうらやましい。
というかそういうのがあっても人付き合いをしていかなくてはいけない世の中なのか。
これだよこれ。
めんどくさいのはそういうところ。
いちいち考えるのがめんどくさいわけ。
そして何があってもなんかプラスにならない気がするのよ。
今はね。
つまり今は人付き合いをめんどくさいと思ってしまうわけ。
そういう時期。
ただの思春期アラフォーなわけですわ。
だからもしお誘い頂いても丁寧にお断りするかモヤモヤさせて強制的に参加しない方に持っていく。
それが得意技なのです。
だって今は人付き合いがめんどくさいのだ。
それを今人付き合いをしろって言われても嫌だ。
上手に断るしかない。だってめんどくさいんだもん。
どう考えても行きたくないし、そんな時は逆に行ってしまっても変なテンションになってしまうから行かない方がいい。
それと今こうして行くか行かないかを考えていることすらめんどくさい。
その時点でめんどくさい。
だからどんな誘い方をされても今は断るモード全開でございます。
明日になれば変わるかもしれない。
正直誘われるとなぜだか乗り気になる時もあるからね。
そうなった時に断りを入れるにも2度とそういう機会が無くなると思うとさすがに寂しい。
だからちゃんとした理由で断るようにする。
「最近実家に帰ってないからちょうど今週と来週は両家とも行こうかと思ってるんだよね」
もし上司とか先輩でも基本的に家族的な問題なら使いやすいかなって思う。
だから使う。
だってめんどくさいんだもん。
今はね。
また次の週とか来月誘ってみてください。
その時はノリノリかもしれないよ!
なんとなく延期するとギリギリまで連絡をさせてしまったり数に含まれている事があるから予め断っておきたい。
ドタキャンは断る方も断られる方もめんどくさい。。
人付き合いをするっていうのはめんどくさくて当然なのかもしれん。
人付き合いをすると必ずめんどくさい事が生まれる。
自分で起こしためんどくさい事のように人付き合いで起きためんどくさい事も簡単に諦められればいいのに。
そりゃ自分で起こしためんどくさい事は自分のペースで何とかすればいいわけだし簡単。
テーブルの上に醤油をこぼしたとしても自分のペースで片づけられるし。
でも人付き合いはそうはいかないんだ。
誰かが持ってきた何かに自分の何かを乗っけて返すと逆にめんどくさくなったりする。
でもなんかそれに責任を感じるもので最後までやらないといけないと思ってしまう。
めんどくさい。
あんまりめんどくさい人付き合いをしてるとなんか自分で結界を張るようになってくる。
そしてめんどくさくなる度にその結界の強度が増していく。
結界に触れるとめんどくさい探知レーダーが反応。
「これは首を突っ込まない方がいいやつだ!」
っていう警報が出る。
全部自分の中で。
だからめんどくさいと思うのが30代を過ぎるとなんか多くなったような気がする。
10代なんて誘われるがままいろんなものに巻き込まれてたなって思う。
そう考えるとめんどくさいと思う事が多かったり、ちょうめんどくさい事に巻き込まれるとその結界は広い範囲で発動条件を満たすようになる。
20代後半になると自分が忙しくなってくるの同時にその結界に触れるもの全てを拒みたくなる。
自分の意志が強くなってくる。
自分がしたくない事を拒絶するようになる。
生きるために必要な人付き合いのみをするようになる。
それでいいのかわからない。
それでいいのかわからないけど、今こうして仕事をしながらブログを書けているのだからそんなに失敗でもないのかもしれない。
あいにくまだ30代なもので、これから先の事はわからない。
もしこの結界を解くことがあるならきっと何か人付き合いで自分が心底救われた時なんじゃないかと思う。
それまではめんどくさい記憶の方が多いので必要最低限の人付き合いを貫いてやろうと思っている。
頑固おやじになる時も近いのか。
一度は全ての人付き合いを無くそうと思った事もある。
でも今こうして生活が出来ている現実。
人付き合いがあったからこそという部分もある。
大いにある。
だからすべての人付き合いを無くすことなんてしたくはない。
でもめんどくさくなるなら無くしたい。
めんどくさくなる人付き合いだけを無くしたい。それ以外は残したい。
これだ。
これが答えなのかもしれない。
ただ、これから新しくめんどくさくない人付き合いをしていくことは出来るのか。
それには自分の決断力が必要なのか。
新しい人付き合いを自分で否定して、そのあと自分が後悔しては意味がない。
めんどくさくない人付き合いさえ突っぱねてしまうことになる。
だから自分の決断力と頑なに失敗をしていないという自信が必要。
結局自分がどうしたいかっていう事がメインでその為の人付き合いだけはこなす。
自分にとって必要な人付き合いっていうのがどんなものなのかっていうと。
めんどくさくない人付き合い。
これだ。
これからはめんどくさくない人付き合いをしていく。
めんどくさくなったら突っぱねる。
だってそれしか自分を救う方法がない。
めんどくさいんだもん。
そうならないように決断をしていく以外に方法が見つからない。
人付き合いがめんどくさいからめんどくさくない人付き合いだけを選んでいかないといけない。
それを徹底していかないとずっとめんどくさい人付き合いに付き合わされる。
もう決めた。
もう決めたぞ!
そうする!
めんどくさいのは全部無かったことにする。
自分に必要な人付き合い。
めんどくさいと思わない人付き合いを選ぶ。
自分の為でもめんどくさかったら無しにする。
大丈夫。
俺ならやれる。
そうしていこう。
どんなに仲が良くてもそうする。
むしろ話せばわかってくれるかもしれない。
いや。
それはめんどくさいな。
出来れば必要な時だけ説明したい。
すごく自分勝手だと思う。
でも人付き合いって結局自分勝手な部分と合わせなくてはいけない部分との葛藤。
それを突き通すのか折れるのか飲み込むのかの葛藤。
その葛藤の末、自分の人付き合いを整えていく。
整えるために必要なのはまず自分がどうしたいのかっていう部分。
それがはっきりしていない内は流されてしまったり巻き込まれてしまったりしてしまう。
巻き込むこともあるかもしれない。
だからまずは「自分はこう!」と。
「こんな感じの人付き合いをしていくぞ!」と。
自分が整えば人付き合いも整う。
もしかして人付き合いをめんどくさくしている原因っていうのは自分が整っていないからなのかもしれない。
自分がどんな人付き合いをしたいのか明確ではないこと。
これが周りも自分も惑わせてしまう原因なのかもしれない。
惑わされてしまえば、めんどくさくなる。
結局決まっていない部分がすごく多いのかも。
期間限定でもいいから決めてみたいと思う。
今月は全てのお誘いを断る期間とする。
結局のところ決めてもまた変わるんだけどね、
間違いなく変わる。
それは自分の状況だったり、周りの環境で変わる。
でもその度に自分の中でどんな人付き合いをしていくのかはっきりさせておかないとめんどくさくなる。
めんどくさくなると人付き合いが嫌いになってしまう。
人付き合いが必要なことは自分でもわかっているのに、その全てが嫌になってしまうような気がする。
自分にとって必要な人付き合いをしていく為にも今自分の中で起こっている変化に気が付く必要がある。
その変化によって人付き合いも変わる可能性があるっていう事をまずは自分自身が認識しないといけない。
自分の精神状態と人付き合いのバランスが悪い。
そうなるとマジで人付き合いがめんどくさくなる。
結局のところ自分の精神状態なんて他人はわからんのです。
でもそれを伝えるというのもめんどくさい。
そのめんどくさい事をわざわざ説明するのも疲れる。
人付き合いの全てがめんどくさいと感じるようになる。
なんというループだ。
最悪のループだ。
そんな状態になっているような気がする。
来週にはまた誰かと普通に人付き合いをしているかもしれないのに。
今はどうしてもめんどくさいと思ってしまうんです。
自分を大事に出来ないのに他人を大事になんて出来んよ。
だから人付き合いがめんどくさいと思っている今は自分に合わせてしまおうと思う。
自分のペースが乱れているとそれが人付き合いにも悪い影響を与えるのだよ。
だからまずは自分を整えないといけない。
自分が整っていないのに他人に合わせるとおかしくなりそうなくらいめんどくさいと感じてしまう。
自分が整っていれば「人付き合いってのもなかなか良いものだぬん!」と余裕を持って考える事が出来るのかもしれない。
だから自分。
まず自分。
自分を可愛がり過ぎだと思うかもしれない。
実際にそう。
自分が可愛い。
でもね、
自分を可愛がれないのに他人をどう可愛がるのだ。
自分が幸せではないのにどうやって他人を幸せにするのだ。
自分が経験したことのない事を他人に教えるのと同じ。
出来ないんですよ。
良い人付き合いをしていく為には自分のバランスを整えてからじゃないとめんどくさくなるに決まってる。
いんや。
自分にはそんなスキルはないのですよ。
そもそも備わっていないんですよ。
だからまず自分。
自分を何とかしないといけない。
人付き合いなんて疲れるしめんどくさいと感じるのは大体そんな時。
自分が整っていない時。
自分の中で「今じゃねー!」って思う時。
そんな時に人付き合いがめんどくさくなる。
めんどくさくなると全ての人付き合いに対して拒絶してしまう。
でも本当は自分が整っていないだけ。
今いろんな意味で「今忙しくてそれどころじゃない」だけ。
本当に色んな意味で。
自分の趣味もそう、仕事もそう、家族関係もそう、友達の関係も恋人との関係も全て。
いろーんな意味で「今忙しくてそれどころじゃない」わけ。
だからほっといてほしいと思う。
めんどくさいと思う。
人付き合いなんていらないと思う。
今の自分を整える方が先だよ。
自分を大切にしないと他人を大切になんて出来ない。
自分を大切にしないと良い人付き合いなんて出来ない。
自分を大切にしないまま無理をして人付き合いをしていけばきっと人と会う事も嫌になる。
そうなってしまったら自分が可愛そう。
だって自分の事が好きだから。
自分を犠牲にして他人を救えるほど自分が整っていないのです。
だからまずは自分がちゃんと地に足をつけて歩ける状態にならないといけない。
完全に自分自身の為。
超自己中。
でも今だけ。
整うまで。
その間だけ超自己中でいたい。
今後良い人付き合いをしていく為にも今は超自己中が必要。
逆に必要なのです。
嫌われてもいいです。
自分が整えば嫌われてしまった事の説明だって出来る。
取り戻せるし新しく作れる。
だからまずは自分。
自分が整ってから再出発。
だって今はたくさんの事を考えなくてはいけなくて、たくさんの事に追われていて、不安なのです。
そんな時に人付き合いのことなんて考えてられない。
めんどくさい。
他人の事なんて考えていられない。
客観的に見たらすごく自己中かもしれない。
でもそんな余裕が無いのに人付き合いをする方がおかしくなりそうだから。
自己中でよろしい。
自己中と言ってくれ。
でも整ったらそう言われないように出来るから。
そう思われないように出来るから。
だから今だけはわがままを言わせてください。
本気で人付き合いがめんどくさいのです。
どうか感想をください。