本当にあるから!本当だよ!あるんだよマジで。
出来ればフラれたくないよそりゃ。
でもフラれてしまったんだから仕方がないじゃないか。
それならそれで次の一手を考えていこう。
大丈夫。
チャンスなんていくらでもある。
フラれてから始まる恋なんていくらでもある。
溢れているよ。
世の中に恋は溢れている。
今日新たに生まれた恋も溢れている。
こんなに恋で溢れているのだ。
フラれたら諦めるのかい?
こんなに溢れているのに?
もったいない。
フラれてからでも実る恋はあるのに。
聞いたことないですか。
そうですか。
それなら紹介させてもらおうじゃないか!
フラれてから始まる恋の例。
あくまで例。
されど例!
出来る!自分!まだ恋は始まってない!
性別?
関係ないね!
この恋は必ず実らせる!
友達でもいいから力になりたい。
フラれたら二度と話が出来ないわけじゃない。
フラれたら友達でいられないわけでもない。
それを決めるのは二人の間での事。
「友達でもいいから」
これ本気でそう思ってると友達として今後力になれる機会はある。
力になれるようなことがあれば思う存分に振るうといい。
相手は友達としてそんなに期待していないんだ。
だから力になってもらえたことがすごく驚きに感じる。
すごくありがたいと感じる。
まだ恋は始まってない。
友達として力になる内に恋に発展するなんていうのは良く聞く話であって「あり得ない話」ではない。
というよりも普通にあり得る話。
結果的に友達として付き合いを進める内に普通に恋をして、普通に幸せになる。
あるから。
友達から恋に発展するなんていうのは寝ても覚めても毎日誰かがそうなってるから。
フラれたら友達にもなれないの?
どうして?
諦められる?
好きなのに?
友達になるってそんなに難しことかね。
自分でちゃんと「友達として!」って相手に伝えてもいいんじゃないかと思う。
恋心を殺すのではない。
友達になるだけ。
相手があなたの恋心を拒絶しているなら尚更「友達」でいる方が良いに決まっている。
そして数々の恋は友達から始まっているのは事実。
フラれた?
なら友達になろう!
あるぞ。
可能性はまだまだ残されているぞ。
「好きだ」と伝えてから変化する心。
一度でも真剣に告白をしたなら空いてにその気持ちは伝わる。
「好き」っていう気持ちを受け取って「嬉しくない」と感じる人の方が少ない。
伝えることで相手の意識も変わる。
伝えたことで意識し始め、最終的には告白されることだってある。
「付き合ってください。」に対しては断られたかもしれない。
でも「好きです。」は受け取ってる。
今は相手にとってはお付き合いをする対象でないだけであって…。
今はフラれただけではありませんか!
まだ諦めたくない気持ちがあるのなら今後、相手が「好きです。」と伝えてからどう変わっていくのか。
しつこく追い回すのは賛成しないけど、フラれてもまだ好きならその気持ちは持ち続けてもいいんじゃないかと思う。
「好きです。」と伝えたことでこれからどんな風に相手の気持ちが変化していくのかはわからないけど、そのあとに相手から告白されたパターンもある。
「好きです。」と伝えたことで相手も「恋」を意識し始める事だってあるのだ。
だからフラれたからと言ってすぐに諦める必要はない。
むしろ告白したっていう事実が相手の心にザクっと衝撃を与えた。
そのインパクトはでかいよ。
全く意識していなかったことから相手は「断ろう。」と決断したのかもしれないけど、残した衝撃は大きいのです。
良く頑張った。
頑張って告白した!
ナイスだ!
フラれた?
その衝撃はまだ残ってる。
大丈夫だ。
もしかしたら今後気持ちに変化があるかもしれない。
そしたら向こうから告白してくるかもな!
もしその時に気に入らなかったら断ってやれ!
好きならしょうがなく付き合ってやれ!
人の気持ちは変化するものなのです。
本当に強いのは傍にいること。
フラれたからと言ってその人の前から姿を隠すようになる。
フラれたから?
もったいない。
基本的に常に姿が見えていることや傍にいることって好印象を与える条件のひとつ。
例えばですよ。
学生の頃って同じクラスにいる子を好きになることがあるじゃないですか。
あれって一目惚れ以外はずっと傍にいることで「恋」になるパターン。
しかもあの効果は絶大。
そもそも「恋」じゃなかったのに「恋」に発展するわけですから。
すごくない?
近くにいるだけで、なんとなく姿が見えたり、顔を見て話をしたり。
なんでもない仕草だったり、行動だったり。
それを普段の生活の中で目にして、感じて、「恋心」に発展する。
不思議ですな。
つまり自分が持っている何気ない素振りや考え方の中に相手が「恋心」を抱くかもしれない可能性があるってこと。
それは自分で意識していない部分だったりする。
もうこうなっちゃうと狙い撃ちなんて出来ないわけですよ。
狙い撃ち出来ないのならなるべく目の届く場所にいる方が有利なのです。
いいですか。
フラれてもまだ相手の事が好きなら、フラれたくらいで相手から姿を隠すようなことはするな。
もったいない。
視界の中にいるだけで相手が勝手に「恋心」を抱く可能性は十分にあるのだ。
知られざるあなたの魅力を知ってもらう為にも視界の中にいよう。
普段の生活の中で何気ない素振りに相手が
ポッ(*´ω`)
と顔を赤らめる事もかもしれない。
協力するより結果を差し出す。
好きになるとなんでも相手と「一緒に」何かをやろうとしたがるじゃないですか。
フラれたっていうことは一方的にこっちが好きなわけで相手は「一緒に」とは考えていないわけです。
そもそも普段は別々に行動しているわけでフラれたという事実が上に乗っかると協力をするっていうのもちょっと難しくなる。
でもまだ好き。
困ったです。
出来れば好印象を与えたい。
そうなった時は協力ではなく結果だけを相手に差し出す。
協力ではなく、「目には見えない応援」をするのです。
相手が目指しているものはなに?
夢は?
趣味は?
そしてそれに必要なものやあってありがたい事は。
すごく単純な例を挙げるなら、
相手が指を怪我しているのを発見したなら「使わなくてもいいけど一応。」とバンドエイドを差し出す。
指を怪我したのを発見して、
「大丈夫?一緒にバンドエイド買いに行く?」
みたいな協力はいらないってこと。
「使わなくてもいい」「好きに使っていいけど一応渡しておく」
これね。
「使ってよー!」みたいな感じではなく、別に使っても使わなくてもいいけど的な感じ。
こっちで勝手に考えた「結果」を差し出す。
見返り無しで。
だって好きなんでしょ?
フラれたけどそんなに簡単に諦められないでしょ?
結果を差し出しましょう。
向こうも戸惑うだろうけどこっちは「使っても使わなくてもどっちでも構わないスタンス」だからね。
気持ちごと受け取る。
そしてそのバンドエイドを使おうものならそれが視界に入る度にあなたから受け取ったものだと認識する。
使わなくて、捨てようにも捨てられないから一応持っておくとしよう。
それでも次に視界に入った時にあなたから受け取ったものだと認識する。
チャンスしかない。
これを使わない手はない。
全部だめでも全部が始まり。
フラれてから、またはフラれる度に新しく始まる意識が必要だ。
フラれるっていうのは基本的に告白をした「今」に対してだし、挽回の余地はいくらでもある。
自分を磨くきっかけにもなる。
あなた自身がフラれることで結果的に魅力的になっていくんだと思う。
相手が求めていることに応えていく形になることだってあると思う。
それならピンポイントで相手にとっての理想になるわけだし。
全部が始まりなのです。
フラれてからまた新たな挑戦が始まる。
あなたの魅力はまだまだこれからだ。
せっかくの伸びしろを「諦め」で埋めてはいけない。
フラれるってそもそも見返すチャンスを頂いたのと同じだから。
そのチャンスを活かすのか。活かさないのか。
活かすでしょ!
どうか感想をください。