結婚してるとは言っても、嫁がかわいいと心配になる。
「どこかで変テコな虫にたかられていないだろうか。」
「魅力的な男に言い寄られていないだろうか。」
「もしかしたら」を考えると超不安。
正直に言おう。
そんなもんはいつになっても変わらん。
だってかわいいんだもん。
しゃあない。
現実的にずっと隣にいるわけにもいかないし。
嫁に「自分を守る」ってのを強く意識してもらうしかない。
嫁に「夫が大切」ってのを強く意識してもらうしかない。
大好きだからといっても行動や発言を縛り付ければ嫌がられるだけ。
ただの束縛。
嫁がストレスを感じりゃ外に発散を求めるかもしれない。
束縛すればするほどあなたの不安も大きくなる。
じゃあどうすりゃいい?
知りたきゃ最後まで読め。
かわいい嫁を本気で守りたいならな!
真の護身術とは。
護身術のイメージ。
それは悪い奴から自分を守る格闘術。
変態野郎を迎え撃つスキル。
そんなところ。
が、実は違う、K-1の先駆け人、角田信朗は言ってた。
あんなに、見るからに「コイツはつえーぞ」ってゴツゴツの体の人が、「護身術の基礎中の基礎は、そういう場所やそういう時間を避ける事」だと。
変態野郎がいそうな場所に行かないってのと、夜中に外出しないって事ね。
護身術ってのは「自分の身を守る術」なんよ。
だから「強くなる格闘技スキル」とは別次元の話。
いつしかパフォーマンスとしても面白みがある格闘技的ポジションの言葉になってるけど、本質は戦う事じゃない。
遭遇しない行動や防ぐ行動と考え方ね。
嫁がかわいくて心配なら、まず、護身術について正確に理解してもらわなきゃいけない。
「断る」も護身術。
「行かない」も護身術。
どうしても行かなきゃいけないなら身を守る為の格好や時間を意識する。
コツコツと音を鳴らしながら歩いていれば「そこにヒールを履いた人がいる」ってのは速攻でわかる。
同時に「ダッシュで走れない」ってのもわかる。
更に夜中だったら?
人通りが少ない裏通りだったら?
はい。餌食です。
そうじゃない選択をする事が護身術なんよ。
かわいさや美しさを優先すりゃそれなりに異性を感じる服装にもなる。
でもそれをしちゃえば餌食。
自分の身を守れない嫁はかわいいの前にアホじゃん。
アホな所がかわいいって思ってるなら守るのは諦めろ。
守りたいから護身術の基礎が必要なんだよ。
しかも本人がちゃんと理解してなきゃ始まらない。
「私は大丈夫だよ!」とか言ってるならまた餌食だ。
大丈夫な可能性の方が高いのは誰でもわかってる。
「こんな平和な国でそんな事は絶対に起きない」と思ってるアホな女がいる。
でも必ずどこかで餌食になってるんよ。
だからどんな理由でも最低限の護身術の基礎は理解させろ。
そうしなきゃ不安は更に大きくなる一方だ。
自分の身を守れない奴はアホ。
どんなにかわいくたってアホなんよ。
かわいいだけで餌食になる可能性が高くなるんだから護身術の基礎は必須。
義務教育だ。
夜中に出歩か無い。
そういう場所に行かない。
走れる、動ける、格好。
誘惑を打ち消すメンタル。
かわいい嫁なら誰かに言い寄られるタイミングだってあるかもしれない。
そんな奴と会わないような生活が望ましいのは当たり前だけど、これだけ共働きが当たり前の世の中になれば、家族以外の人間関係が必要になる場面だってきっとある。
仕事だけじゃなくて、近所付き合いや趣味、友達との交流だって必要になるかもしれない。
かわいい嫁にもそれなりの誘惑が待ち受けているかも。
そう考えると、心配だな。
可能性をゼロにすることなんて出来ないからね。
そんな時は、どうすればいいのか。
「あなたと一緒にいる時間が最も幸せである」と常に自覚してもらえればいい。
誘惑に負けないように。
疑ってるわけじゃないけどね。
嫁の中で最高のパートナーは常に夫であればいいのです。
つまり、今の生活が最も幸せであって、その生活はあなたとじゃなければ実現出来ないと自信を持って言える状態である事。
今の夫婦関係はどう?
自分に聞いてみ?
良好か?
お互いに最高に幸せだと感じてる?
それなら問題ない。
あなたが他の女性の誘惑に負けないように、嫁だって誘惑に負けないメンタルを持ってるはずだ。
信じ合うってものすごく心強いし、夫婦だからこそ感じられる阿吽の呼吸から生まれる。
その心地良さを知っている夫婦が誘惑に負けるような事はない。
お互い信じ合っている事に安心して誘惑に負けるような嫁はアホだ。
夫もね。
大切な夫婦関係が崩れるリスクにも気が付かないアホです。
誰でも知ってる。
誘惑に負けるリスク。
どちらか片方が誘惑に負けてる時点で信じ合えてない。
「信じ合えている」とお互いが手に取るようにわかるなら、どんなにかわいい嫁でも誘惑になんか負けない。
どんな理由があっても、夫婦の絆をぶっちぎるような行為はしない。
もし嫁が誘惑に負けてしまうのが心配なら、お互いを心から信頼し合えるように意識してみてほしい。
誘惑に負けてしまった時のリスクを話し合ってみると、夫婦間の信頼を改めて意識出来るようになるかもしれない。
あなたが心から嫁を信じられれば、自然に心配は少なくなるはずだ。
最強の理解者になる。
あまりに嫁がかわいいからってコミュニケーションを取らないのは最大のNGだ。
家族や夫婦の幸せは理解あってこそ。
教師も、上司も、同僚も、友達も、恋人も、ペットも。
理解あってこそ幸せに向かって進める。
そういった理解はコミュニケーションからしか生まれない。
しかも本音のコミュニケーションね。
建前のコミュニケーションじゃ理解や信頼は生まれない。
絶対に。
本気でコミュニケーションが取れなければ衰退していくだけだ。
上っ面の本音で解決出来ることなんざほとんどない。
社会は人と人が繋がりを持っているけど、本音で繋がりを持っている人はどのくらいいるだろう。
私はほとんどいない。
家族としか本音でぶつかれない。
その代わり、家族には絶対の信頼を置いている。
あなたはかわいい嫁の本当の理解者か?
最強の理解者か?
本音で話せてるか?
好きだからって見栄を張ってないか?
カッコつけてないか?
心から信じられる人とは必ず本音でコミュニケーションを取る。
その結果、熱くなって言い合いになる事もあるけど、それにビビって本音を言えなけりゃずっと仮面夫婦のままだ。
理解がなけりゃ本当の意味でかわいい嫁を守れない。
夫のあなたはどう?
ちゃんと本音で会話出来てる?
忙しい毎日で、嫁がかわいくて、大切過ぎるからって一歩引いて見守ってないか?
本音を話せなくて溜まってる事はないか?
本音のぶつかり合いは絶対に無駄にはならない。
必ず成長に繋がる。
どんなに忙しくても、どんなに好きな相手でも、どんなに心配でも、本音でトーーーークはしようよ。
最強の理解者になる事でかわいい嫁への心配も必ず少なくなるから。
具体的な守り方がもっと細かく見えてくるはずだから。
心配だからこそ、本音でトーーーーーーク!
目指すはエスパー。
本音でコミュニケーションを取るようになると、それが普通になって、益々居心地が良くなる。
もちろんそもそもは他人なので、ぶつかり合う事もある。
でも本音で話をしていく内に居心地は良くなっていく。
全く話さない夫婦もいるとは思うけど、それで信頼し合ってるならある意味無言の本音トークなんだろうと思う。
そういうコミュニケーションもあって良いとは思ってる。
必要なのは相手の本心を知る事。
手に取るようにわかるわけじゃないけど、相手がいなくても何を考えているか悟れるようになったりする。
以心伝心ってやつなんじゃないだろうか。
相手がそばにいない時でも悟れるって…。
エスパーだな。
私は流石に嫁が考えている事を全部は理解していない。
どうしても理解出来ない部分もある。
ただ、お互いが相手がいない時に、少しでも気持ちを悟れるようになれば、前もってトラブルを防げたり出来るんじゃないだろうか。
全部は無理だよ?
エスパーにしか無理。
でも目指してもいいだろ。
相手がいない時の気持ちを悟れれば、前もって何かを用意したり、理想通りの手助けが出来る。
それって特別な存在じゃない?
エスパーになれるかどうかはわからないけど、なれた暁には相手が考えてる事がわかるんだから嫁への心配は間違いなく減るだろ。
本音のコミュニケーションを取り続ければ、ジジイになった時にはエスパーかもな。
話さなくても何を考えているか手に取るようにわかる。
だから必要な時に、必要なだけ手助けが出来る。
そうなったら、もう離れられないね。
良い意味でね。
心配は絶対に無くしちゃいけない。
で、ここまで心配を減らしたり無くしたりする事をベラベラ話してきたけど、「全く心配が無くなるってどうなん?」って価値観をぶん投げてこのブログの締めとしたい。
これは嫁がかわいいからこそなんだけど、心配が無くなるって「かわいい」って感情すら失ってない?
だってかわいくて心配なんでしょ?
お互いの価値観を理解し合いながら心配を減らしたりは出来るだろうけど、全部は無くならないだろ。
だって、かわいいんだもん。
かわいいから心配になるし、不安になるわけで…。
で、心配や不安があるからこそ更にお互いを理解しようとする。
だから、心配や不安が無くなった時って…ネガティブじゃない?
不干渉。
だから心配して不安になれる今ってある意味超幸せな時間なのかもしれないぞ。
あまりに大容量の心配や不安があればストレスだけど、お互いに努力してちょっとでもそれを減らしながら「やっぱり嫁がかわいい」って思える瞬間はきっと幸せなんだよ。
他人から見ればただ惚気てるだけに思われるかもしれないけどね。
本人にとっては深刻な悩みだ。
心配ってのを利用しながら共に支え合って生きていく今があるなら、きっとこれからもっと幸せになれるし、ずっと嫁はかわいいだろ。
死ぬまで嫁がかわいいと思い続ける人がどれだけいるのかは知らないけど、もしそうなったら、きっと最後は「最高に幸せな人生だった」って思えるんじゃないか?
「嫁がかわいいから心配だ」って思いながら最後まで走りきれる人生なら、ある意味本望だろ。
だから、結局心配は全部無くさない方が良いんよ。
相手の事が大好きだからこそ心配するんだし。
心配してるからこそ守りたいんだよ。
せっかく心配する気持ちがあるんだから有効に使おうぜ。
どうか感想をください。