たまに言われる。
「ブログを書いてなにが楽しいの?」
そもそも何かを発信するのが好きっていうのもある。
でもそれだけじゃなくて、例えばその文章を誰かが見た時に、少しでも「元気が出た!」とか「違う!」とか「なにこれ。」とか「どうでもいいわ!」とか、良くも悪くも影響を与えるっていう事実が好き。
私も実際に誰かのブログを見て助けられたことがあるし、「これは違うでしょ。」と話のネタにしたこともある。
これがすごく重要で、自分の価値観を広げてくれるような気がしている。
そうやって影響を受けたからこそ自分も何か発信出来ないか考えた。
ちょうど仕事でもホームページを作っていたりしたし、デザインは全然ダメだから結局文章しかない。
私にはインターネットを使って文章を残していくしか選択肢が無いのだと思っている。
狭い考え方かもしれないけど、それしか出来ないものだから結局「好き」になるっていうのは自然な流れなんじゃないだろうか。
せっかく聞かれたのでちょっとまとめておきたい自分の気持ち。
私がブログを好きな理由
日記のようで日記じゃない
ブログのイメージって少し前にアメブロが「どどん!」と構えていたのもあって、誰でもインターネット上に残せる日記みたいな感じだと思う。
もちろん私のブログへの入り口はアメブロだった。
足跡の機能があったりコメントを残したり。
「好きな芸能人の日記を見る」みたいなイメージ。
そうやってブログを読む習慣が出来て、自分もなんとなく書くようになった。
毎日書くようなことはなかったけど、その日勉強になったことや考えさせられたことを書くようになった。
しばらく続けていると「参考になりました。」ってコメントを直接もらえた。
それがすごく嬉しかった。
そしてその日、私の中でブログっていうのは日記じゃなくなった。
「発信する手段」だと考えるようになった。
実際に「ブログ」っていうのは「WEBにログを残すこと」っていう意味だと後で気が付いたけど、きっとそういうことだと思う。
どこかで「日記」だと思っていたことも「なぜ日記をわざわざ発信するのか?」っていう疑問も、一生懸命自分が経験したことを残しておくことで誰かの力になれたりネタになれたりする。
その後に「これは違うでしょ!」っていう意見をもらったりもした。
でも自分には自分の意見があって、その考えを発信したから意見の交換が生まれたんだと思っている。
その時の意見の交換で自分の価値観が新たに加わったりした。
アメブロを日記だと思って始めたけど、今は自分だけのブログを持っている。
ただの「ブログ」。ただの「日記」っていう見え方が変わった時。
私はブログを書く事がさらに好きになった。
誰かがどこかで見ている
意見の交換が生まれた理由っていうのは、誰かが「自分のブログを読んだから」だと思っている。
誰かに「読んでよ!」って言ったわけでもなくて、どこからか辿り着く。
ブログっていうのは狙って読むパターンと奇跡的に出会うパターンがある。
その出会いっていうのが何かのブログを誰かが読んで、それを友達に紹介したのかもしれない。
それか検索を駆使して、なんとなく辿り着いたのかもしれない。
それかSNSからの拡散で「見てみようかな!」って思ったのかもしれない。
パターンは無限だと思うけど、どのパターンでもどこかで誰かがいつでも見ることが出来るっていうのが面白いし好きなところ。
だってこれだけの情報が溢れている現代で、なぜか、自分のブログを読んでくれて、なぜか影響を受ける。
奇跡みたいなもの。
それが毎日のようにどこかで起きてる。
好きになってもいいでしょ。
続けるとどうなるのか知りたい
実際に自分のブログを持つようになってまだそんなに経っていない。
自分が気になることだったり、影響を受けたものだったり、誰かに何かを伝えようとしてみたり、考え方だったり捉え方だったり。
内容は色々なものがあるからすごく雑な感じに見えるかもしれない。
何か一つの事について特化させるパターンもあるのは知っていた。
でも自分は思い立ったことを思い立った通りに書いてみたかった。
そしてそれを続けることでどんな奇跡が起こるのか見てみたい。
内容はめまぐるしく変わるし、言葉のニュアンスも過去の文章を見ると変化している。
自分だって迷っているんだって気付かされる。
それでも、ごちゃごちゃでも、続けてみたい。
続けて、続けて、その後どうなるのか知りたい。
だって好きになってしまっただもん。
とことん向かい合ってやりたいじゃん。
プラスでもマイナスでも発信することに意味がある
私は一定の精神の持ち主ではない。
だから超絶イライラしたり何かに当たり散らしたりもする。
大声を出したい時もあるしワナワナ拳を握りしめる時もある。
だから結局ひとつのテーマに絞ってその事ばかり書くのが得意ではないのかもしれない。
むしろ自分の気持ちにバラつきがあるのだからどうせならそれすらも発信してしまいたいと思っている。
それが自分にとってプラスだろうがマイナスだろうが構わない。
ただ、発信することに意味を見出したいと思っている。
発信する事で「知らない価値観に触れる」ってことに繋がるし、自分がそれなりの影響をブログから受けているからこその「救い」があったりする。
全部が正しいわけじゃない。
全部が間違いでもない。
youtubeの方が面白いかもしれない。
でも。
それでも「私はブログが好きなんだ!」って言いたい。
どうか感想をください。