SMAP解散に嵐の活動休止も決まっているジャニーズ。
2020年に入って、ガッツリ仕掛けているような感じがするテレビの中。
2月に入り、早速新しい2つのグループがデビューで話題になっていた。
これ、本当に話題かどうかはわからないけど、テレビを観ていると大袈裟な程に宣伝されているのを目にする。
SixTONES(ストーンズ)とSnowMan(スノーマン)ね。
職場でも女子達がデビュー前にも関わらず、「どっちが良い?」とか言ってるのを聞いた。
私はおっさんだし、ジャニーズにめちゃくちゃのめり込んでいるかどうかと言われれば、答えはNOだ。
でもその話題はちゃんと知っている。
学生の頃、クラスの女子達がジャニーズの様々なグッズを持っていたのを思い出したわ。
あの頃はKinkiKids(キンキキッズ)や V6(ブイシックス)が超絶人気だったような気がする。
で、今回大人になった私が気になったのは、「どうしてデビュー前にここまで話題になったの?」って事。
私のようなおっさんでも知っているんだから凄い事だ。
もちろんデビュー当日に向かって様々なプロモーションをしてきたからだとわかってはいる。
そこには先行投資があるわけじゃないですか。
「超金使ってるなぁ」と思わせる出来事の数々がそこにはあるんですよ。
物凄い資金力。
で、最近のジャニーズはめちゃくちゃ忙しそうだなと思うわけです。
今回はそんな忙しそうなジャニーズに対しての独り言。
と言うか、凄いと思う部分。
嵐はマジで凄い。
私の中で、圧倒的な人気で不動のナンバーワンポジションに君臨している嵐。
個人的な意見で、独り言なので、「そんわけあるか!」とかのコメントはマジでやめてください。
私がデビュー当時から知っている唯一のジャニーズタレントと言っても過言ではない。
当時はバレーボールの中継の前に必ず歌ってたような気がする。
その後もメキメキと人気になっていき、様々なテレビにも出演。
あえて偉そうに言うと、各々にもそれぞれの魅力を感じるようになった。
もちろんそれも事務所側のマネージメント能力なのかもしれないけど、見事にハマった印象。
ディズニーランドでのコンサートも話題になったし、最近じゃ日本を代表するタレントとして天皇陛下の前で歌を披露していた。
正直、日本を支えているようなタレントグループなんだと思う。
人気が凄い。
確かに凄い。
ところが私の中ではそれよりも凄いと感じる事があるのです。
それは、ネーミング。
今でも覚えている。
バレーボール中継の前座のような場面で、無理矢理にでも出演せざるを得ないような状況。
それでもジキソウソウと頑張る若者だった頃の、ARASHI。
名前が紹介される度に度肝を抜かれる「あらし?へ?」っていう不思議なネーミング。
当時の私は素直にこう思っていた。
「DASAI」
ファンの方々達にバチクソにされそうな事をガチで思っておりました。
それからどのくらい経っただろう。
堂々とNHK紅白歌合戦の司会を務めている姿。
数々のJPOPシーンに残る名曲。
どれもこれも群を抜いて日本中が嵐になっていった。
これは、凄いだろ。
むしろ全てがわかっている状態で先に「嵐」ってネーミングを付けたのだとしたら、もう、凄いとしか言いようがない。
何もかもが莫大な資金になって返ってきた先行投資。
ジャニーさん宅を寮として使っている話。
若いジャニーズ達や今は売れっ子の先輩ジャニーズの方々のインタビューをどこかの番組で観た事がある。
その時に話をしていたのはジャニーさんの話。
知らない人向けに「ジャニーさん」を分かり易く伝えるのなら、「ボス」です。
で、若かりし頃のジャニーズはそんなジャニーさんのマンションの一室にみんなで住んでいたりしたそうな。
そこでの会話は、「you達はもっと勉強しなきゃだめだよ」と言われている事が多かったらしいのです。
「一緒に暮らしてるのか!?」
っていう部分が一番突っ込みたい所なのに、話が「そこでの生活で何が起こっていたか」ではなく、「どんな会話をしていたか」なのが少し気になったけど、それを観ている私は「そうなんだぁ」と思っていた。
そしてそこで、「you達もっと勉強しなきゃだめだよ」の後に、「中居くんみたいにさ」と言われたらしい。
中居君がどのくらい勉強をしているのかはわからないけど、どうやら、「出演する芸能人の事を細かく分析して、どうやって魅力を引き出すか」みたいなニュアンスらしい。
ちょっとわからない。
だから教えて欲しい。
中居くんが勉強熱心な部分は「どうやって!?」って話。
芸能界での勉強熱心ってのが超一般人の私にはわからない。
私が知っている勉強とは明らかに違う次元にある勉強。
それは次の舞台の事を考えて、最高のパフォーマンスをするって意味か?
だとしたら練習や努力。
勉強…。
芸能界での勉強って…なんだろう。
こればっかりは私が芸能人にならなきゃわからないのかもしれない。
知っている人がいたら是非教えて欲しいです。
はい。
莫大な資金力。
2020年の新人2組同時デビューの裏側は、現地のスタッフじゃないからわからないけど、圧倒的に見せつけられたのは、間違いなく、その資金力。
今は亡きジャニーさんは相当な大金持ちだったと予想される。
それも含めてジャニーズ事務所の資金か。
若い頃から様々な舞台で腕を磨き続けた若いジュニアをグループとして売り出す。
この「売り出す」ってのは圧倒的な資金力がなきゃ出来ない。
人知れずデビューして、その後に人気になるパターンは良く知っている。
私の中で音楽チャートを賑わしているアーティストのほとんどがこのパターン。
王道コースだ。
だから後々話題になってからデビュー曲を知る事が多い。
だがジャニーズは違う。
デビュー前に金をかける。
デビューそのものを華々しく飾る。
ジキソウソウ。
AKBですら秋元康が秋葉原の小劇場からのパンツスタートだったのにジャニーズは違う。
圧倒的にアイドルの地位を築いてからのスタートとなる。
これは莫大な資金力があるからこそ出来る技なんだろうけど、凄まじいよね。
で、朝のスッキリって番組で「明日デビューの!○○です!」なんて紹介されてたけど、私が知っている初々しいアイドル感はなく、むしろ、面白くて魅力的な若者に見えた。
良い意味でテレビ慣れしているように見えた。
そういうジュニア達を集めたのか、マネージメントにも力を入れてきたのか、前もって用意されていただろう事の全てを見事にこなす新人。
むしろベテランさも感じられた。
嵐の活動休止も控えている。
ここで、2組同時に満を持しての排出。
…。
関ジャニは…。
いつもライバルばかりが増えていく印象。
…。
お金をかけるポイントが実に巧妙。
もし私のようなおっさんでもジャニーズのマネジメント力と、資金力と、ノウハウがあるのなら、何とか売り出す事が出来るのだろうか。
試してみてもらえませんか?
多少、歌には自信があります。
わいに、資金を、カモン。
世の中投資が基本なのです。
結局物事の捉え方が良い人が残る?
さっき出てきた「中居正広は勉強している」発言。
SMAPが解散になっても、これまで通りの仕事を続けている姿をテレビでよく観る。
テレビで観る司会者は、噂で聞くと、相当の手練れ説。
ゲストの事を考えたり、進行も上手にこなす。
主役なのに主役とは思わせない素振りをしながらもしっかり番組の顔として存在感をアピールするような存在。
テレビ的にも、これが出来る人は限られてるって話。
だとすると、気配りからゲストを上手く盛り上げたり、番組を面白く組み立てていく上で司会の座に座れる人に「芸人」が多いのは納得がいく。
私の知り合いに一人芸人志望の奴がいたが、そいつは常に「面白い事を考えている」わけではなくて、「ネタの練習」をしていた。
芸人って日常的に面白いのかと思っていたけど、実はそうじゃなくて、自分達のネタを最大限に面白くする為に日々練習を繰り返していたりする。
もし、売れて、司会の位置に降臨するようになったら、みんな一度は言われるらしい。
「偉そう」「面白くない」「ネタやらなくなった」
みんな結構心が狭いのね。
私には「求められている事を精一杯やってるだけ」に見えるけど。
売れたからもうネタをやらなくなったわけじゃない。
テレビ側や事務所側がそれを求めているからそうしているだけだと私は思っている。
言い方が雑で申し訳ないが、芸能人なんてのは商品だ。
資金力を持っている側が商品としてショーケースに飾りたいのに、それを嫌がってたらショーケースの外に持っていかれるに決まってるだろ。
価値を感じない所に投資なんかするかよ。
バチバチに「俺はやりたい事しかやらねーよ!」って奴が座れる席ではない。
それが司会。
だとしたら芸人が最も向いていると言われるとそうなのかもしれないが、そこに「中居正広」はすでに重鎮として存在している。
これって、めちゃ凄い事だと私は思っている。
本人の性格もあるんだろうけど、柔軟で、空気が読めて、自己主張しながらもバランスを取れる人じゃないとまず、無理だ。
物事の捉え方一つでも間違えれば司会者としてはNG。
それでいて番組を作る側の意見も取り入れていかなきゃいけない。
難しいだろうに。
ショーケースに飾られるべき商品ってどんなもの?
それを考えればおのずと答えが見えてくる。
で、そういった商品になる事を目指すのなら、捉え方を変えていかなくちゃならない。
ジャニーズの中で、私はまだ、中居正広程の器の人間を観た事が無い。
ジャニーさんがあの時言った「you達もっと勉強しなよ。中居くんみたいにさ。」は、そういう意味の勉強なのかもしれない。
だとしたら…。
余計にわからん。
一番の目玉商品が並ぶショーケースに入るのは誰?
そういう人ってずっとテレビに出続けてるような気がするのです。
めちゃくちゃしっかりしている事務所らしい。
つい最近、反社との繋がりを指摘されて、証拠をバッチリ抑えられて、問題になった吉本芸人。
闇営業と呼ばれるものには前々からお世話になっている芸人が多いとワイドショーで言っていた。
その理由は単純で、給料が少ないから。
生活する為にはアルバイトが必須な若手が多い中で芸も磨かなきゃならない。
基本給という考え方がほぼ無い事務所である事も話題になった。
金が無いのだよ。
で、これもあるテレビでジャニーズ所属の方がその部分に対してコメントしていた。
質問は「ジャニーズではその辺りはどうしているんですか?」だ。
その辺りってのはお金の面ね。
そこでバシっと言い切っていたのは「最低限の給料は決まっていて、それで生活出来る。それとアルバイトは禁止されている。」だった。
この扱いの違い。
ギャグだ。
正に芸人だ。
今後芸能界を賑わす可能性を持っている若者を大切に扱っているのはどっちの事務所だろうか。
すでに売れている芸人であれば、「あれも芸の為」と言えるかもしれないが、圧倒的に売れない芸人の方が多い中で、事務所に所属しているのにも関わらず、生活の保障はされない現状。
辛い。
芸人。マジ辛い。
それでも事務所の言う通りにしなくてはならないジレンマ。
そりゃ無許可で会見を開きたくもなるか?
真相は闇の中にあるのかもしれないけど、ジャニーズ事務所がめちゃくちゃしっかりしているって事実だけは知った。
我が息子は吉本ではなく、ジャニーズに入れようと決心した。
追記
こんな記事を公開した次の日になんと、2020年3月いっぱいで「中居正広」がジャニーズからの退所がニュースで飛び込んできた。
司会の重鎮はジャニーズからいなくなるのか。
益々ジャニーズ事務所は次の世代の成長に全力投球だ。
どうか感想をください。