昨日の夜、ふと思い出しました。
過去にあった嫌な思い出や大きな失敗。
どれもこれも自分で巻き起こしたことかもしれないけど、「どうしてあの時素直に言えなかったんだろう」とか「どうしてあの時かっこつけてしまったんだろう」と後悔する。
ふと思い出す夜があるんです。
思い出して寝れなくなる。
まぁ。
結局寝るんですけどね。
でもどうしてか寝つきが悪い日に限ってそういう過去の傷や失敗を思い出したりする。
そして眠れなくなる。
最近はそんなことはあまりなかったんですが、昨日になって急に思い出した。
これって、もう一度あの時の傷や失敗について考えるべき瞬間なのかもしれない。
忘れかけた時に突然思い出す苦い思い出や失敗、精神的な傷を負っている自分。
うーん。
なんか意図があるような気がする。
過去の傷や失敗した経験を思い出した時、やっぱり凹む。
昨日の夜。
過去に経験した苦い思い出や大きな失敗を思い出して、当時と同じようなショックを受けた。
実際に起きたことを鮮明に思い出す。
その時に、当時と同じような感情が蘇った。
正直、辛かった。
眠れなくなった。
目がぱっちり。
定期的にそういう瞬間を思い出したりするけど、今でもやっぱりショックを受ける。
その時と同じ気持ちになってしまう。
ちょっと凹む。
過去の事を引っ張り出して凹む。
もう10年以上前になるのに今でも鮮明に思い出す。
記憶が蘇る感じ。
目が覚めてしまったのだからやっぱりその事についてもう一度考える。
過去は変えられないからその記憶を消すことなんて出来ないのはわかっています。
だからこそ凹むんですけどね。
出来るなら消したい。
というか、忙しくしている時は思い出したりしない。
なぜか寝る前、急にそういう想いに襲われるのです。
これにはきっと意図があるんだと思う。
自分が自分に対して何かを言いたいんじゃないだろうか。
でも相変わらず自分はショックを受ける。
それでいいのか?
このままでいいのか?
もしかしたら忘れてはいけないことなのかもしれない。
思い出さなきゃいけない瞬間なのかもしれない。
その時の傷や失敗によって得た経験をもう一度考え直す瞬間なのかもしれない。
でも、やっぱり凹んじゃう。
忘れようと思って忘れられるものじゃない。
たまに嫌でも思い出すんだから忘れることは出来ないのかもしれない。
本気で忘れているなら思い出すことも無いんだろうけど。
記憶に刻まれてる感じとでも言いましょうか。
まだどこかで忘れられない理由があるんだと私は思っている。
だってどうしても思い出しちゃうんだもん。
その日にあった「ムカついたこと」であれば考え過ぎて眠れない夜もある。
それはわかる。
何度も経験があるから。
その日のムカつきを引きずってる感じ。
ところが今回のケースはずっと過去の記憶を呼び覚ますのだからそれなりに重要なことなのかもしれない。
もちろん思い出すことでムカつくし、悲しくなるし、胸が苦しくなる、涙が出そうになったりする。
でも思い出してしまうんだから仕方がない。
まだ過去に起きた様々な経験が忘れられていない証拠。
体に染みついているのかもしれない。
忘れようと思って忘れられるようなことでもない。
自然に思い出してしまう。
きっかけがなんだかわからないけど思い出しちゃうんだよこれが。
良い思い出なんてほとんど残ってない。
なぜだか眠れない夜に限って良い思い出は出現しない。
私の場合は100%気分が悪くなるような記憶ばかり。
良い思い出ってのはその場で消化される。
満足感が高いから覚えもしない。
「うわー!良かったー!うれしー!」
で完結してる。
でも悪い思い出だったり胸糞悪い記憶ってのは不完全燃焼で終わっている。
「あの時こうしていればよかった。」
「あんなところに行かなければよかった。」
「どうしてこう出来なかったんだろうか。」
そんな後悔というか不完全燃焼な記憶ばかり。
良い思い出なんて残らない。
もし良い思い出を蘇らせるなら過去の記憶を頭の中から引っ張り出してこないと。
寝る前にそんなことする?
しない。
だって本心は寝たいんだもん。
そんな時にわざわざ頭の中の引き出しを開けたりしない。
嫌な思い出は勝手に出て来るくせに。
厄介な過去を抱えたものです。
クリアした苦い記憶は蘇らない。
人は大人になるにつれて成長します。
体も心も成長する。
凄く小さかった時の記憶で苦い思い出があるとする。
私には思い出してみると「あの時はショックだったなぁ」っていう記憶がある。
ただ、その記憶を無理やり引っ張り出してきても今は「凹まない」んです。
過去にショックを受けた記憶はあるけど、今はそれほどのショックを受けない。
だから無理やり思い出さないと出てこない。
たぶん、自分が成長したんだと思う。
さすがに小さい頃の記憶です。
それが時間と共に風化していった可能性もある。
でも私はそうじゃなくて、自分が成長したからだと思っています。
成長した自分は小さい頃の記憶に残る苦い思い出を「今なら簡単にクリア出来る」って確信している。
だから寝る前にわざわざ蘇って目を覚ますようなことをしてこない。
同じことが今目の前で起きたとしてもそれをクリアする術を持っているから。
きっと急に蘇ってくる胸糞悪い思い出ってのは「今目の前で起きてもクリア出来ない問題」なのかもしれない。
だからもっと成長していかなくちゃいけない。
成長していく過程でその記憶が自然に蘇る事は無くなるんじゃないだろうか。
そう思っています。
成長していく過程で「今ならクリア出来る過去の苦い思い出」は蘇らないのかも。
引っ張り出せばいくらでも出て来るけど。
出してきたところで今は当時程のショックは受けない。
乗り越えた証拠なのかもしれない。
過去の傷や失敗が勲章になる時。
眠れない夜に蘇る嫌な記憶。
それが現れなくなったら乗り越えた証拠なのかもしれない。
自分が成長した証拠なのかもしれない。
それでも未だに眠れない夜が訪れたりする。
まだまだ成長していかなくちゃいけない。
眠れない夜を過ごしている時間はすごく憂鬱になります。
普段はこんなにポジティブに考えたりしない。
どちらかと言うと無理やりにでも眠りたいと思う。
ドキドキして、イライラして、不安になって、塞ぎ込む。
苦痛なのになぜだか思い出してしまう。
そんな夜を過ごしまくるとだんだん深みにハマる。
それでも私は乗り越えていかなくちゃいけない。
そんな日を繰り返しながらでも成長していかなくちゃいけない。
もしかしたらなんにも思い出さないくらい自然に眠れる日が続くのが一番の幸せなのかもしれない。
そういう日を目指して毎日毎日を成長出来るようにしなくちゃいけない。
これからも私はたくさん傷つくし、失敗する。
と思う。
また忘れられない記憶が増えていくのかもしれない。
いつかそんな記憶が「全て必要だった」って思える日が来るなら。
その記憶を笑いながら誰かに話せるようになったら。
自分の心に「頑張ったね」ってでっかい勲章を与えたい。
それが自信になるんじゃないだろうか。
どうか感想をください。