2020年の東京オリンピック開催へ向け様々な準備が大規模に行われている中、マラソンと競歩の開催地を北海道に変更すると国際オリンピック委員会が決定した。
急に。
東京都はガッツリ反対。
そりゃイキナリだから反発するよね。
着々と多くの人を動かして準備を進めてたわけだし。
私は一般人ですので、オリンピックへの見方に立場的な偏見はありません。
東京都は「ちゃんと対策してるんだから東京でやろうよ!」と言う。
国際オリンピック委員会(ICO)は「アスリートファーストだから暑さ対策として北海道でやる!」と言う。
今更そんなことで揉めるって、バカなのか?
暑さ対策って開催まで一年を切った時期に揉める事なん?
まだまだ言いたい事が山ほどあるぞ。
完全にただの視聴者で素人の私がみんなの代わりに好き勝手言ってやるぜ!
ブログでな!はは!
スポーツの秋はどこいった?
素人の私にはそもそもどうしてオリンピックが真夏のクソ暑い時期に開催されるのか理解出来ない。
日本ではスポーツの秋とか言われるけど、オリンピックは真夏なんだな…。
「万全の対策を」とは言うけど、出来て朝方スタートするって事でしょ?
マラソンや競歩は外でやるから絶対に暑い。
防ぎようも無い。
運良くバッチリ快晴になればとんでもなく暑い。
場所はトーキョーコンクリートジャングル。
朝方とは言え、夏は暑いよ?
どうやって防ぐん?
無理でしょ。
最初からその状況になる事は十分理解出来たはずなのに今更急に開催地を北海道にするって…。
何を説明されても「バカなのか?」と思ってしまう。
どいつもこいつも伝統で縛られてものすごく当たり前のアイデアも浮かばないのだろうか。
あまりに無能。
私は素人ですが、絶句です。
超根本的な部分じゃないか。
開催地が最もスポーツに向いている時期を選べよ。
真夏?
マジか。
スポーツをしていないのに毎年熱中症や死亡するケースもあるし、学生なんか部活の最中に集団で病院送りになるケースも報道されてるのに。
まだ真夏にやるか?
まだ気合いで切り抜けるのか?
嘘でしょ。
金儲けの事ばっかり考えてるんだろ!
それは言い過ぎかな。
何が国際オリンピック委員会だよ。
国際オリンピック委員会(ICO)って「国際」って付いてる割には世界的な気候や地域に関して知識がないのか?
開催まで一年を切って、これから準備も更に本格化していく中で急に「暑いんでマラソンと競歩は北海道で!決定!」と言う。
おいおいおい。
暑いのはわかってたんじゃないのか。
「わざわざ」真夏を選んだんじゃないのか。
オリンピック開催に関しては問答無用にトップの権力を持った団体が今更そんな変更を急に決定するなんてのは異常だとしか言いようがない。
偉そうな椅子で踏ん反り返って開催地の人間をアゴで使うような事をするなよ。
バカ上司か!
「東京でやる!」のOKを出したのはあんたらだろ。
何年も前から決まってるんだから現地の調査くらいしておいてくれ。
「ニホンノナツ、アツイ、アツスギルネ!ヤバクナイ?」
開催一年前の夏を過ぎたら言い出すんだから…。
絶対実感して言ってんな。
オリンピックの権限を持ってる事は素晴らしいと思うし、そういった組織が無いとまとまらないのもわかるけど、無能過ぎやしませんか。
それもいきなり決定事項で伝えられる東京都。
揉めないわけがない。
文句が出てこないわけがない。
「少しでも早く決定して準備をする必要があったので強制的に決めた。」
って言うけど「もっと前に決めとけよ」って話ですわ。
何が国際オリンピック委員会だよ。
企画投げっぱなしにしてるだけだと思うぞー。
困った上司だこと。
社長が1番偉いってか。
一人じゃ何も出来ないくせにー!
キー!
私達一般人は楽しみにしているんだよ。
だから揉めんなよ。
東京だけが偉そうな顔すんなよ。
東京都も怒りを爆発させるだけで社長の言う事を聞かない社員みたいになってる。
そりゃ準備段階で多くの人が動いているからしょうがないとは思うけど、朝方でも夏は暑いってのは十分わかってたはずでしょ。
「勝手に決定された」部分にスポットライトを当てて反対してるけど、マラソンと競歩が危険な事くらいわかってて欲しかったなぁ。
以前から「本当に大丈夫か?」って確認してるなら良いけどそうじゃなかったんでしょ?
「突然の開催地変更で腹を立ててるだけ」って子供じゃん。
トーキョーコンクリートジャングルの真夏日は灼熱地獄です。
本当に選手の事を考えてるなら予め競技によって最適な場所を協議するべきだった。
「東京なら大丈夫っしょ!」と思っているかもしれないけど、「首都だから」っていうオマケみたいなバリューで偉そうにするなよ。
国内で言えばあんたらも涼しい会議室で大して使わない高そうな椅子に踏ん反り返ってひっくり返した人差し指で「イキナリイワレテモ、ヤバクナイ?」って言ってるのと同じだからな!
北海道でも別にいいだろ。
涼しいんだから。
話は変わるけど、「トーキョーナンバーワン!」みたいな文化のせいで迷惑してる地方は沢山あるからな!
こないだスタバに「やっぱ表参道のタピオカは違うわー」とか言う女子高生がいたけどタピオカの原産国は大体一緒だからな!
違うのは誰かが作ったネームバリューだけで金儲けの為にわざわざ東京で商売してるって部分だけ。
勉強もしないで渋谷や原宿に洗脳されてる田舎もんが!
もうちょっと大人になったら「やっぱ六本木?」じゃねーよ。
SNSの為だけに東京の流行りモンをパシャって「映えるわ〜」じゃねーよ。
頑張る所を間違えて金だけ落としてまた田舎に帰る姿がダセーと思わんのか?
「映え」の勉強でテストの点が取れりゃ良かったのにな!はは!
取れねーよ。
東京にあるかもわからないキラキラを取りに行って大事なモンを取りこぼすなよ!
あースッキリ。
オリンピック関係ないね。
すいません。
アスリートファーストを掲げてるんだよな?
国際オリンピック委員会はアスリートファーストを掲げている。
だから選手の体調を考えてマラソンと競歩は北海道へ。
東京都の「朝方スタート」の提案に対しては、「放送の為のヘリコプターやその他の機関を動かすには必ず日の出以降になるからダメだ」と言う。
無能さマックスだ。
もうアスリートファーストじゃなくなってるし。
放送用のヘリコプターの心配してるし。
笑いも出ないよ。
アスリートファーストでしょ?
それで解決じゃん。
なのにヘリやその他の影響を優先しちゃったよ。
何ファースト?
お前らの都合ファーストだろうな。
そういう奴って必ずいるよね。
社会はやっぱり世知辛いのかね。
だったらアスリートファーストって言うなよ。
ツッコミどころ満載の急に立場だけ偉いジジイが記者会見に出てきたみたいな事をするな。
問題があると急に出てくる偉そうな奴は用意周到なイメージがあるけど、稀に見るフワフワ感が漂ってる。
「これまでも開催地に頼ってきたんだろうなぁ」と思ってしまう。
もっと開催地を大事にしなきゃいかん。
もう一回聞くぞ?
何ファーストだって?あ?
それを含めてのオリンピックだとしたら面白いけどね。
オリンピックの規模で開かれる様々な大会では何かしらの問題が常に出て来るように思うのです。
そういった問題は地域によっても様々だった。
治安、気候、文化。
そういった問題を乗り越えながら作り上げていくものなんだと思う。
私がこうしてブログでバシバシ叩いてみる事に影響力は無いけど、多くの人がインフルエンサーになれば瞬く間に炎上する。
色んなところからバッチバチに叩かれて注目される。
色んな角度からの鋭利な一言でSNSは埋め尽くされる。
炎上商法とは違うけど、注目の集め方としては優秀。
多くの人に「こいつらバカだな!」って思わせる事で注目度が益々上がったりする。
もし、そこまで考えてのドタバタ劇だとするなら、優秀な脚本家がいるのだろうと思う。
そして最後は見事に成功させるんでしょ?
世界中に東京オリンピックをアピールする方法。
「炎上させちゃいましょうか!」作戦。
散々バカにしてきたけど、実は全部仕組まれたドラマだったら、素人の私はやっぱりハマるのです。
本当のバカは私なのかもしれない。
素人の目にはいつも真実が見えないようになってる。
どうか感想をください。