「私はあまり勉強をしてこなかったから…。」
「ずっと学校の成績が悪かったから…。」
「高卒だし…。」
「中卒だし…。」
「可愛くないし…。」
「カッコ良くないし…。」
「運動音痴だし…。」
自分の事を過小評価して、「ダメ人間」だと思い込む。
「私は何でも出来ちゃうからなぁ…」って調子に乗ってる奴よりよっぽど良いと思うけど…。
「本当のダメ人間」ってのは人が離れていくものです。
気が付けば孤独になる。
だって「関わりたくない」って思われるでしょ。
スポーツ万能でも、勉強が出来ても、顔が良くても、お金があっても。
全ての人が離れていく人。
結果的に孤独になる人。
それが「ダメ人間」だと私は思っている。
スポーツ音痴でも、勉強が出来なくても、顔が悪くても、お金が無くても。
多くの人と繋がりを持てる人。
手を取り合って生きる人。
支え合える人。
結果的に孤独にならない人。
それは素晴らしい人だと私は思っている。
私はこれまで「本当のダメ人間」に出会ったことが無い。
そもそも完全に孤独になるんだから出会えない。
「この人は今後嫌われそうだなぁ」って感じる人はいるけど、考え方や行動を変えれば方向修正は出来る。
人の評価をして偉そうな事を言っているように見えるかもしれないが、もし、勉強やスポーツや才能で「ダメ人間」を位置づけるのなら、きっと私はダメ人間です。
ただ、勉強が出来なくても多くの人に良い影響を与える人がいる。
スポーツが出来なくても多くの人に尊敬される人がいる。
もう一度言います。
私は「本当のダメ人間」に会ったことはありません。
もし今後、独りぼっちになった時には感じるかもしれない。
「ああ、自分は正真正銘のダメ人間なんだ…」って。
今回は自分を「ダメ人間だ」って思っている人に伝えたい。
「ダメ人間」ってどんな人?
これは私の中の勝手な意見です。
でも、あながち間違ってはいないなって考えています。
先に伝えたけど、結果的に孤独になってしまう人が「ダメ人間」だと私は思っている。
凶悪な犯罪者は絶対に孤独になる。
だって、「そんな奴には近づきたくない」って本気で思うから。
間違いなくダメ人間である。
「誰も近づきたくない」って思うような人は必ず孤独になる。
私の中ではそういう人がダメ人間予備軍だと思っている。
お金があろうが、顔が良かろうが、勉強が出来ようが、スポーツが出来ようが、全ての人が「近づきたくない!」って思えばそいつはダメ人間予備軍だ。
自分中心の考え方を持っていてもそう簡単に孤独にはならない。
さすがに凶悪犯罪者は極端過ぎるので、もっと日常的な生活に意見を寄せるけど、「こいつ自己中だなぁ」って思われてしまう人って近い将来孤独になりそうな予感がするじゃないですか。
でもね、そう簡単に孤独にはならない。
スポーツ選手とか、経営者とかって、結構自己中だと私は思っています。
自己中な部分を「嫌な部分だなぁ」って思っている人はいるかもしれないけど、逆に尊敬している人もいたりする。
それは「スポーツ選手になった」とか「経営者になった」っていう結果を「凄い!」って感じる人がいるからです。
自己中心的な考えを持っているからって孤独になるわけじゃない。
なんの結果も出せていなければ徐々に孤独になっていくかもしれないけど、それに気が付いて更に努力をしたり、人との繋がりを大切にしようと思ったりするはず。
自己中なのに努力もせず、何の結果も出す気が無くて、人との繋がりも全て適当。
そんな人って孤独になりそうじゃないですか。
で、結果的に孤独になったら、ダメ人間だなって思う。
まぁ、「その前に気が付こうぜ」って話なんですけどね。
その流れで凶悪な犯罪に手を染めるような人がいるなら、もうそれは「ダメ人間」なんかじゃない。
ただの犯罪者です。
あなたはそんな人間ではない。
犯罪者は自分を「ダメ人間だ」なんて思わない。
「ダメ人間だなぁ」って思っているのなら、それは素晴らしく人間らしい感情だと私は思います。
ジレンマにトラウマ。
「私は本当にダメな奴だなぁ」って今悩んでいるのは、自分の人生に一生懸命だからです。
誰よりも、自分の人生に一生懸命だからです。
自分の人生について、真面目に考えているからこそ、迷うし、考えるし、悩む。
自分の事を「常に最高だ!」って思っている人はわざわざ考えたりしない。
いつも最高だからね…。
でも考えないと答えは見つからない。
チャレンジと努力を繰り返せば、挫折するかもしれないけど、結果は出るし、成功も掴める。
自分の事をいつも「最高だ!」って思っていても、「ダメだなぁ」って思っていても、自分の人生に一生懸命になれるならどっちでも良いと思うんです。
ダメなのは「ダメだなぁ」って思って何もしない事。
ダメなのは「最高だ!」って思って何もしない事。
今、「私はダメ人間だな」って悩んでいても、落ち込んで、考えて、思いついて、チャレンジして、失敗して、経験して、「ダメじゃない自分」を一生懸命探しているなら、絶対に見つかると私は信じたい。
今、「最高だ!」って思っていても、「もっと最高にしたい!」って貪欲に自分の人生に一生懸命になれるなら、それこそ最高だと思う。
ひとつ思うのは、自分の事を「ダメ人間」って思っていた方が、結果的に多くの人を魅了するような成果を出した時に、影響力が大きいんじゃないだろかって期待。
だって、「自分を最高だ!」って思っている人の方が圧倒的に少ないはずだし。
たくさんの人がジレンマやトラウマを抱えている中で、悩んで、凹んで、挫折して、それを力に変えようと毎日を必死で生きている。
イケメンがそれをやるよりもブサイクがそれをやる方が影響力は大きい。
絶世の美女がそれをやるよりもブサイクがそれをやる方が共感が生まれる。
「ジレンマやトラウマをパワーにして結果を出せた」って事実を証明してみせたわけだから。
今すぐに変わるなんて無理。
今すぐに結果を出すなんて無理。
それは小学生でもわかってる。
ただ、一生懸命と努力を続ける効果もわかってる。
たまに、大人になると忘れる人がいるだけ。
みんな元々ダメ人間。
例えば人徳もあって、仕事も出来て、勉強も出来て、人気もあって、お金もあって、顔も良くて、スタイルも良い。
完璧な人間。
そんな人が目の前に現れたら…。
びっくりする。
凄くびっくりする。
そして疑う。
「そんな人いる!?」って。
そして「どこかにダメなところが隠れているんじゃないか」と思って徹底的に探す。
だって、面白くないじゃないか。
誰が見ても完璧な人なんて。
完璧そうに見える人からダメな部分がこぼれたりした瞬間に私は「面白さ」を感じます。
でもそれは相手に対して「ダメだな」って言いたいからじゃない。
その部分を素敵だと感じる。
高評価なんです。
逆にダメなところばかりでも、たった一つだけ、本当にカッコいい部分があると、その部分がすごく魅力的に見えたりする。
自分がどんなにダメ人間だって思っていたとしても、たった一つ何かを磨き続ける事で手に入れられる魅力があったりする。
石ころの中にダイヤモンドがあったら一つだけ輝いて見えるけど、ダイヤモンドの中のダイヤモンドはどれも同じ石に見えたりする。
私は今でも仕事をサボりたいし、勉強をしたくないし、好きな物を好きなだけ好きな時間に食べたいし、自分勝手に言いたい事を言いたい、好きな時間に寝て好きな時間に起きたい。
根は絶対にダメ人間なんです。
多くの人が「本当は…」って言い出せば、きっと似たようなダメ人間なんじゃないだろうか。
ほとんどの人が「根はダメ人間」だとしたら、そもそもダメ人間かどうかわからない。
ダメ人間の中にいるダメ人間なんてわからないんです。
ただの人間です。
だからこそダイヤモンドになろうとする。
「自分はこんなに輝けるんだ!」って証明しようとする。
多くの人が「根はダメ人間」なんだから、今更「私はダメな人間だぁ」って思う必要がない。
「ダメ人間だぁ」なんて超当たり前なんです。
初めから輝けるだけの力を持ってる人の方が圧倒的に少ないんだから。
根はほとんどの人がダメ人間だと私は思う。
多くの人が自分よりも輝いて見えるのは、自分がダメだからじゃない。
「磨く」っていう単純な作業を怠ってるだけ。
ギラギラに輝いて見える人も、磨くのをやめれば輝きを失う。
私はそういう人をたくさん知ってる。
汚い石の方が磨きがいがあって良いじゃないか。
キレイな石を探してもそれは全部誰かの石です。
譲ってもらえません。
せっかく「自分の人生」っていう原石を持ってるんだから「汚いなぁ」って言ってないで磨けばいいのに。
「私はダメな人間だなぁ」って言いながらでも、磨いてみたら良いんじゃないかと。
どんなに汚い石でも磨いて磨いて磨き続ければ輝くものだと思う。
どんなにギザギザな石でも川の流れの中で角が取れていくのと同じように。
社会の荒波に身を任せていれば勝手に削れて丸くなる。
って考えれば磨くだけで十分。
始まりはみんなダメ人間なのは、誰でも輝ける証明だ。
どうか感想をください。